JAPANESE
|
ENGLISH
グループ概要
企業理念
グループ企業
工場所在地
製品情報
よくあるご質問
オーラルケアについて
プレスリリース
ダウンロード
求人案内
お問い合わせ
サイトポリシー
個人情報保護方針
サイトマップ
1.虫歯と歯磨き
ヒトの歯
/
虫歯とは
/
虫歯の原因
/
虫歯の予防
2.歯周病と歯磨き
ヒトの歯周組織
/
歯周病とは
/
歯周病の原因
/
歯周病の予防
3.効果的は歯磨きの方法
ブラッシングとフロッシング
/
歯磨きの時間帯
/
歯磨きの準備
/
ブラッシングの方法
/
4つの技法
/
フロッシングの方法
ブラッシングの4つの技法
具体的なブラッシングの技法は数多くありますが、代表的なものに下記の方法があります。ただ、一種類の方法ではプラークは十分除去できないとの報告もありますので、2種類以上を併用するとより良いプラーク・コントロールが可能となるでしょう。
スクラッピング法
毛先は歯の面に対して垂直に当てます。小刻みに上下に動かしながら、歯一本ずつ横に移動していきます。
ローリング法
毛のサイド部分を歯の根元に垂直に当て、歯冠に向かって90度回転させます。回転の遠心力で一本ずつプラークを取ります。
フォーンズ法
毛先は歯の面に対して垂直に当てます。小さな円を描きながら、歯一本ずつ横に移動していきます。
バス法
毛先は歯の面に対して45度に、毛先が歯茎に接するように当てます。小刻みに上下に動かしながら、歯一本ずつ横に移動していきます。